とうきょうの地域教育No.152
8/8

とううきょの地域No.152教育ブンブ・アドベンチャー10高校生世代チャレンジアシストプログラム東京文化財ウィーク2024参加企画展「江戸城で暮らす ―中奥・大奥―」1026■1110■10:00〜13:00オープニングイベント会  場:BumB東京スポーツ文化館   募集人数:高校生(60名)20チーム申込み:公式LINEからエントリー https://lin.ee/iO2vgJ5 |締切:10月20日|   協  力:一般社団法人ウィルドアBumB東京スポーツ文化館社会教育セクション(担当:坪田) 〒136-0081 東京都江東区夢の島2-1-3電 話:03-3521-7323ホームページ:https://www.ys-tokyobay.co.jp/index.htmlアクセス:東京メトロ有楽町線、JR京葉線、りんかい線、『新木場駅』下車、徒歩13分、都営バス「夢の島」バス停下車、徒歩5分審査員:高校生のプロジェクト支援に精通したNPO・企業関係者応募資格:都内在住在学の高校生世代で活動場所が都内であること申込み:BumBホームページから    BumB東京スポーツ文化館(担当:坪田)〒136-0081 東京都江東区夢の島2-1-3 電話:03-3521-7323会 場:東京都立中央図書館 企画展示室(第一会場)および 多目的ホール(第二会場)東京都立中央図書館サービス部情報サービス課 特別文庫担当〒106-8575 東京都港区南麻布5-7-13(有栖川宮記念公園内)電 話:03-3442-8451ホームページ:https://www.library.metro.tokyo.lg.jp アクセス:東京メトロ日比谷線「広尾駅」下車 徒歩8分1117■10:00〜13:00問合せ先1期 申込締切り 10月25日(金)  書類審査結果 11月 1 日(金)  プレゼンテーション-決定 11月10日(日)2期 申込締切り 11月15日(金)  書類審査結果11月29日(金)  プレゼンテーション-決定 12月 8 日(日)3期 申込締切り 12月13日(金)  書類審査結果12月27日(金)  プレゼンテーション-決定 令和7年1月12日(日)合同報告会  令和7年3月9日(日)問合せ先問合せ先令和6年9月27日 東京都教育委員会印刷物登録 令和6年度 第54号【編集・発行】 東京都教育庁地域教育支援部生涯学習課 〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号       電話:03-5320-6859 メールアドレス:S9000027@section.metro.tokyo.jp【レイアウト】株式会社文伸 【印刷】株式会社モモデザイン  御意見・御感想をお待ちしております。バックナンバー https://www.syougai.metro.tokyo.lg.jp/sesaku/mishou.html参加費:無料参加費:無料 3人1組でBumB東京スポーツ文化館や都内全体を舞台に、与えられたミッションに2週間の期間中に挑み、そこからの学びを競い合うゲーム型プログラムのイベントです。オープニングイベントでゲームルールやミッションを公開。ミッションは各チーム期間内の好きな時間に好きな場所で行います。 地域のため、社会のために挑戦したいこと、実験してみたいことを目指した青少年の様々な活動についての企画・提案を公募し、実行可能な企画・提案に、実施に係る事業費(最大5万円)の助成を行うことにより活動を支援する。将軍の生活の場所であった「中奥」と、御台所(将軍夫人)や奥女中の生活の場所であった「大奥」に焦点を当て、重要文化財の図面や浮世絵等を紹介します。クロージングセレモニー(表彰、振返り)(助成事業)平  日 10:00〜20:45土日祝日 10:00〜17:30(休館日 11月7日(木))江戸城御本丸御表御中奥御大奥総絵図申込みフォームホームページBumB 東京スポーツ文化館東京都立中央図書館情報クリップ27■

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る