第38回 月刊ミタカ会議 今回のゲストは、
神山 隆二 さん (かみやま りゅうじ)
服部 沙希 さん (はっとり さき)
神山 隆二 さん
1972年、東京生まれ。アーティスト。
90年代初頭、グラフィック業界から衣服の世界へ、ブランド「FAMOUZ」として裏原宿での活動を10年行う。
2003年自身初個展を皮切りに、SF、LA、北欧などで展覧会を開催。
近年は、国内外での個展開催のかたわら、壁画やショールーム、ウィンドウデザインなどを手掛け、展示会やブランド、パフォーマンスなど多岐にわたるイベントを繰り広げる“ULTRAHEAVY”としての活動も行っている。
2023年より「吉祥寺コレクション」のメインビジュアル、デザイナーとしてイベントを盛り上げる。
服部 沙希 さん
「アートサロン和錆ーwasabi-」館長
武蔵野市生まれ。中学卒業後、単身アメリカに渡米。
高校、大学をNY州、カリフォルニア州などで過ごし美術を学ぶ。帰国後2010年に「アートサロン和錆」設立。
2015年より5年間<TOKYOFM>パーソナリティを務める。
▼収録した番組はこちら
――月刊 ミタカ会議【第38回】について――
≪番組名≫
月刊ミタカ会議 (Powered by AxB)
≪番組趣旨≫
周年を迎える会社の社長二人の好奇心をくすぐる人物をゲストに迎え、これからの「会社づくり」「街づくり」のヒントを探る。ホンネ・ネットワーキング番組。双方の代表がホスト役となり、毎回ゲストを招き、地域情報を発信していく。
≪収録場所≫
Studio MITAKA-BASE